よくあるご質問

ID:141
作成日: 2025/07/02

東日本ビジネスコネクトのセキュリティについて

東日本ビジネスコネクトでは、インターネット上での情報の盗聴、データの偽造や改ざん、第三者の不正利用などを防ぐため、万全のセキュリティ対策を実施しています。
【東日本ビジネスIBサービスのセキュリティ対策】

◆128bit SSLの暗号方式
 インターネット回線上で情報が盗まれたりしないための暗号通信方式のうち、現時点でもっとも解読が困難な方式を採用しています。
◆パスワード・本人確認
 ログインIDに加え、お取り引きに応じて複数のパスワードを確認する本人認証システムを採用しています。
◆ソフトウェアキーボード
 キーボードの入力情報を盗みとるタイプのスパイウェアからパスワードを守ることができます。
(そのほかの対策)
機能名 説明
利用者ごとの権限設定 マスターユーザが利用者ごとに、サービスの利用権限や承認権限を設定することができます。
自動タイムアウト 一定時間操作がない場合、自動的にログアウトし、第三者の不正利用を防ぎます。
通知メールの送信 ご登録のEメールアドレスに「お取引結果等」の操作に関する通知を送信します。
不正利用防止 一定回数以上誤ったパスワードを入力すると「ご利用停止」となります。
利用停止登録 操作画面から利用者ごとにサービスの利用を停止することができます。
EV SSL証明書 フィッシング詐欺への対策としてEV SSL証明書を採用しています。


【お客さまへ確認のお願い】
 インターネットバンキングご利用時のログインID・ログインパスワード等の入力の際、以下の方法で正当な画面へアクセスしているかご確認ください。
■URL(アドレス)を確認する
 「ログイン」は、東日本銀行のホームページ以外からは、絶対にログインしないようにご注意ください。
 (東日本銀行HP) https://www.higashi-nipponbank.co.jp/
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

関連するご質問

Now Loading...

Now Loading...

Powered by i-ask